ISO 50001 エネルギーマネジメントシステム関連研修
ISO 50001 エネルギーマネジメントシステム関連研修としては、現在次の3つのコースをご提供させて頂いております。 その他にも、ご要望に応じて、研修コースを構成することが可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
ISO 50001 エネルギーマネジメントシステムの概要 (3時間)
ISO 50001 エネルギーマネジメントシステムの概要 (3時間)
ISO 50001 エネルギーマネジメントシステムの全体像について理解を深めるための研修です。
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
9:00〜9:30 |
ISO 50001制定の背景及び概要
なぜエネルギーマネジメントの規格が必要とされるのか? その制定の背景とエネルギーマネジメントのメリットについて理解を深めます。 |
講義 |
9:30〜11:00 |
ISO 50001 エネルギーマネジメントの仕組み
ISO 50001の要求事項を確認しながら、エネルギーマネジメントシステムの仕組みについての理解を深めます。 |
講義 |
11:00〜12:00 |
エネルギー計画の立案
ISO 50001に基づくエネルギーマネジメントシステムの中でも特に重要と思われるエネルギー計画の立案に関する要求事項を エネルギーレビューを中心に確認し、理解を深めます。 |
講義及び演習 |
定員:特になし
費用:10万円(税込価格10.8万円)
△ 上に戻る
ISO 50001 内部監査員研修(2日間)
ISO 50001 エネルギーマネジメントシステム規格について理解を深め、ISO 50001規格との適合性を監査するための手法について習得するための研修です。
1日目 | ||
---|---|---|
時間 | 内容 | 備考 |
10:00〜10:30 |
エネルギーマネジメントの必要性
ISO 50001規格制定の背景から、エネルギーマネジメントシステムの必要性、達成されるべき目的等について理解を深めます。 |
講義 |
10:30〜12:00 |
ISO 50001 エネルギーマネジメントシステム理解
ISO 50001規格の要求事項に基づき、エネルギーマネジメントシステムの仕組み及び組織のマネジメントシステムに 規格の要求事項を適用する際のポイントを確認していきます。 |
講義及び演習 |
12:00〜13:00 | 昼食 | |
13:00〜14:00 |
ISO 50001 エネルギーマネジメントシステムの理解(続き) |
説明 |
14:00〜15:00 |
効果的な内部監査の実施のために
ISO 50001規格に基づく適合性及び有効性の監査のポイント及び、 組織の内部監査をより効果的なものとするためのポイントを確認していきます。 |
講義 |
15:00〜15:40 |
チェックリストの作成
内部監査で利用するチェックリストを作成し、要求事項及び監査すべきポイントについて理解を深めます。 |
演習 |
15:40〜16:45 |
監査の実施
作成したチェックリストを利用し、与えられたモデルケースの監査を通して、チェックリストの活用について理解を深めます。 |
演習 |
16:45〜17:00 |
質疑応答
1日目の学習内容に関して、質疑応答を行い、理解を深めます。 |
質疑応答 |
2日目 | ||
---|---|---|
時間 | 内容 | 備考 |
10:00〜10:30 |
内部監査のポイント(1日目復習)
1日目の学習内容を基に、ISO 50001 エネルギーマネジメントシステム、及び内部監査のポイントを整理します。 |
演習 |
10:30〜12:00 |
不適合及び改善点の検出
準備された事例を利用して、不適合または改善点の特定を行います。 |
演習 |
12:00〜13:00 | 昼食 | |
13:00〜14:00 |
不適合及び改善点の検出(続き) |
演習 |
14:00〜14:30 |
監査報告書の作成
モデルケースの監査結果に基づき、監査報告書を作成します。 |
演習 |
14:30〜15:00 |
監査結果のフォローアップ
監査中に発見された不適合に対する、修正、是正処置及び予防処置の実施について理解を深めます。 |
講義 |
15:00〜16:00 |
是正処置の有効性の検証
準備されたケースを利用して、是正処置の有効性の検証について理解を確実にします。 |
講義 |
16:00〜16:30 |
質疑応答
質疑応答を行い、2日間の学習内容について理解を深めます。 |
質疑応答 |
16:30〜17:00 | 修了確認テスト | テスト |
定員:24名
費用:30万円(税込価格32.4万円)
△ 上に戻る
ISO 50001 内部監査員資格拡大研修(1日間)
既にISO 14001 に基づく環境マネジメントシステムの監査員として、監査経験をお持ちの方を対象とした、 エネルギーマネジメントシステム固有の要素について理解を深め、ISO 50001に基づく内部監査を実施するために必要な 技能を習得するための研修です。
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
10:00〜10:30 |
エネルギーマネジメントの必要性
ISO 50001規格制定の背景から、エネルギーマネジメントシステムの必要性、達成されるべき目的等について理解を深めます。 |
講義 |
10:30〜12:00 |
ISO 50001 エネルギーマネジメントシステム理解
ISO 50001規格の要求事項に基づき、エネルギーマネジメントシステムの仕組み及び組織のマネジメントシステムに 規格の要求事項を適用する際のポイントを確認していきます。 |
講義及び演習 |
12:00〜13:00 | 昼食 | |
13:00〜14:00 |
効果的な内部監査の実施のために
ISO 50001規格に基づく適合性及び有効性の監査のポイント及び、 組織の内部監査をより効果的なものとするためのポイントを確認していきます。 |
講義 |
14:00〜15:45 |
不適合及び改善点の検出
準備された事例を利用して、不適合または改善点の特定を行います。 |
演習 |
15:45〜16:15 |
是正処置の有効性の検証
準備されたケースを利用して、是正処置の有効性の検証について理解を確実にします。 |
講義 |
16:15〜16:30 |
質疑応答
質疑応答を行い、学習内容について理解を深めます。 |
質疑応答 |
16:30〜17:00 | 修了確認テスト | テスト |
定員:24名
費用:15万円(税込価格16.2万円)
△ 上に戻る